学校内を歩いていると,大学名の入ったカバンを持っている生徒を発見.
教授にそのことを話すと,わざわざ電話で確認してくれ,International centerで手に入ると教えてくれました.
グッズを売っている店があると思い込んで行ってみると,思いっきりオフィスで,しかもオートロック.
これ入れないんじゃないかと,中を覗き込んでいると,中から気づいた人が招き入れてくれました.
「ご用はなんです?」
いきなりだったので少し戸惑いましたが,大学名入りのグッズを手に入れたい旨を伝えると,
多分海外からの生徒に提供しているみたいな感じなんですかね?
ちなみに写真のメモリースティックは,教授がわざわざどこかからもらってきてくれたものです.
教授にそのことを話すと,わざわざ電話で確認してくれ,International centerで手に入ると教えてくれました.
グッズを売っている店があると思い込んで行ってみると,思いっきりオフィスで,しかもオートロック.
これ入れないんじゃないかと,中を覗き込んでいると,中から気づいた人が招き入れてくれました.
「ご用はなんです?」
いきなりだったので少し戸惑いましたが,大学名入りのグッズを手に入れたい旨を伝えると,
「あー 朝の電話の人ね」
と,グッズを倉庫から出してきて,そのままくれました.
と,グッズを倉庫から出してきて,そのままくれました.
多分海外からの生徒に提供しているみたいな感じなんですかね?
ちなみに写真のメモリースティックは,教授がわざわざどこかからもらってきてくれたものです.
それから再度BRPカードをゲットしに郵便局へ.
実はあの後,勇気を振り絞って電話したところ,
「今日はまだ届いていません.次は月曜に確認してみてください.」
と言われていたのです.
月曜って,取得リミットまで3日しかないんですが,,,
ということで,今日(月曜日)届いていることを願い,電話での確認もせず郵便局へ.
届いてましたー!
やっとBRPカードゲットです!!
やっとBRPカードゲットです!!
住所を手に入れることができたので,次の課題の銀行口座開設へ.
閉店間際に行ったので,予約を取ることに.
予約は16日までいっぱいですとのことで
16日の朝に予約しました.
振り込みの都合上,15日までに開設したかったのですが,,,
その後,家に戻ると,残りの家具を持って家主さんが来訪.
家主さんとの会話はもうほぼナチュラルにできている感じです.
シャワーのことを話すと,明日にでもエージェントに連絡してくれるそう.
水漏れの件は,シャワーのラバーリングが外されているからと教えてくれました.
前に住んでいた人はなぜ抜いたのだろうか,,,
シャワーはこの温度で使っていたのだろうか,,,
色々と疑問が残ります.
そしてこの日は生活必需品を買い集めにも行ってきました.
やっと生活らしい生活を始めることができそうです.
そしてこの日は生活必需品を買い集めにも行ってきました.
やっと生活らしい生活を始めることができそうです.
コメント
コメントを投稿